当会では一昨年まで毎年夏又は秋に「東桜会祭り」を開催していました。麻機園開設当初には大勢の近隣からの参加者もお招きして、手作り屋台で焼きそば、焼き鳥、わたがし、金魚すくい等を行い、また、夕暮れにはこども病院の運動場から打ち上げ花火を行ったこともあり、「あさはたえん」の文字の仕掛け花火を打ち上げたこともありました。
ところが、年々来園者が増え、施設で祭りを開催する本来の目的である“入所者・利用者とご家族の交流”のために職員がサポートしながら職員だけで祭を開催することが難しくなりました。
そこで、この祭り開催の本来の目的に立ち返り、近隣への祭公告を取りやめ、入所者・利用者とご家族の交流のために職員がサポートしながら祭を開催する姿に戻すことにして、ここ十数年は開催を続けてきました。
昨年は新型コロナウイルス感染症の為“祭り“の開催は取りやめ、麻機園では入所者に様々なスイーツの食べ放題を提供する「秋の食まつり」を、桜花では「桜花あきまつり」と題して抽選会や駄菓子の販売会場を設け、それぞれ屋内で開催しました。
今年も麻機園とケアハウス桜花の会場で、昨年同様祭りに代わる催しを開催します。
令和3年10月2日 麻機園 園長 秋山 通